2011年10月31日月曜日

ワークショップ(B3)

今日はピラティスの私の学び舎「ビーキューブ(B3)」で
ワークショップ(2 Title)を受講してきました。

①膝:機能と安定
②脊柱側弯症のためのプログラミング

①については、10月10日に受講したビーキューブ卒業生 山添先生の
ワークショップでも膝の障害について勉強したところだったので、
より理解しやすかったです。膝の構造や機能について理解が深まり、
またエクササイズのバリエーションも増えました。

②については、側弯症がある方の傾向や動きのパターンがあり、
それらを頭の中で整理できたことが収穫でした。

非常に有意義な1日で、今日学んだ知識や技術を早速明日から
活かしていきたいと思います。

2011年10月30日日曜日

忍者犬

昨日 京都に行った時にかわいらしい犬に遭遇し、
思わず写真を撮ってしまいました。
清水寺に続く道(清水坂) 入口付近の土産物屋さんの看板犬。
刀を背負わされて忍者犬になっていました。
少しかわいそうな気もしたけど、その姿や動き、表情がかわいらしくて、
激写してしまいました。(ペキニーズかな?)

2011年10月28日金曜日

ウォーキング

朝晩が随分寒く感じるようになってきましたね。

夜 ウォーキングで外に出た瞬間は「寒っ・・・」と思うけど、

しばらく歩くとすぐにあたたかくなり、気持ちいい~(^v^)

やはり秋は一番過ごしやすいし、運動するにもいい季節ですね。

猛暑の夏に運動を控えてた方も、是非身体を動かしてみてください。

ウォーキングの時はお腹を凹ませること(腹横筋の意識)を忘れずに !!

2011年10月24日月曜日

乗馬レッスン

今日は昨日からの雨もあがり、ポカポカ陽気の中、乗馬に行ってきました。

パートナーは「ゲンスイ」。おとなしくてかわいらしい馬です。

レッスン前半は上半身に力が入り、リズム・バランスが悪かったですが、

後半は力みもいい感じに抜けて、気持ちよく騎乗できました(^v^)

リズム・バランスよく騎乗するためには、下半身の安定、上半身のリラックスが

必要であることを改めて実感。

家で出来る上半身の力を抜く練習としては、バランスボールの上に座り、

両足を浮かせた状態でバランスをとりつつ、

上半身の力を抜く練習がおすすめです。

2011年10月14日金曜日

サッカー ワールドカップ予選

サッカーワールドカップブラジル 3次予選
日本 vs タジキスタン を観戦してきました。
長居スタジアムは4万人以上の観客で満員でした。
日本代表の試合観戦は初めてで、長谷部、香川、長友、岡崎など
海外組の選手のプレーを生で見れるとあって めちゃ興奮(*^_^*)
試合は日本が圧倒的にボールを支配し、
香川、岡崎、代表初先発のハーフナー・マイクが、
それぞれ2ゴールずつを決めるなど、 8 対 0 の圧勝。
ゴールを決めるたびにスタジアムは歓喜の渦(^。^)
私、妻、妻の友人の3人で観戦したのですが、周りの人たちに負けじと
3人で旗やタオルを振りまくり歓声をあげました。気持ちよかったぁ。
このままの勢いで一気に3次予選突破を決めてほしいですね。
次戦はアウェーで同じタジキスタンが相手。
おそらく今回のような楽勝とはならないと思うので、気を引き締めて戦って
もらいたいと思います。

ガンバレ ニッポン!!!

2011年10月11日火曜日

ワークショップ(膝関節の障害)

昨日 元気ショップ主催のワークショップに参加しました。

来年4月まで月に1度開催中です。
http://www.genki-shop.org/workshop.html

今月は「膝関節の障害の理解からエクササイズ指導へ」というテーマで、

膝の障害について学びました。

医療現場での経験が豊富な山添先生の講義は、

いつもほんとに勉強になります。

インストラクターの方は是非参加してみてください。

剣道教室でのピラティス

先日、知人の紹介で剣道教室にお邪魔して、

ピラティス&ストレッチポール体験会を実施してきました。


小学校の体育館の舞台上をお借りしました。
横では「面、小手」の掛け声が響き
わたっていました。
剣道教室に来ている主婦の方6名と
小学生の女の子1名の
計7名に体験してもらいました。
まずはストレッチポール。
エクササイズの前と後で身体の違いを
体感してもらい、仰向けで肩や背中、
腰が床にぺったりひっつく感覚に
皆さん驚かれていました。(^。^)




これで身体が整った後はピラティスのエクササイズをいくつか行いました。

回数が少なくても体幹の筋肉を使ったことで、

すぐに身体が熱くなることを実感頂いた様子。

最後に姿勢分析をして、皆さんの身体がどうなっているか、

またその姿勢から考えられる剣道での動きの傾向や姿勢を予測して

普段の生活や練習で意識するポイントを簡単にお伝えしました。

皆さんに喜んでいただいたようで、よかったです。
またこういう機会をつくって、
ピラティスを広めていければと思います。
剣道教室の皆さま、ありがとうございました。

2011年10月9日日曜日

乗馬レッスン

先日の乗馬レッスン。

普段の駈歩よりもさらに歩度を伸ばして、スピードに慣れるための

練習をしました。少しスピードが上がっただけだったのですが、

体感ではものすごくスピードが出ているように感じました。

外から見ているのと実際騎乗してみるのとでは、違うことを実感。

スピードが上がっても安定した姿勢・バランスを保てるよう、

さらに体幹への意識が必要であることを再認識したレッスンでした。