2012年3月30日金曜日

ゴルフピラティス開催

下記日程で「ゴルフピラティス」を開催します。

日 時  2012年5月13日、27日、6月10日、24日 (日) 09:00~10:15

場 所  西宮スポーツセンター3F フィットネスルーム
http://www.nishi.or.jp/homepage/sports-center/

定  員 20名

受講料  全4回 5,000円

申込み  5月6日(日) 10:00~  
西宮スポーツセンター1F会議室
(西宮市河原町1-24 ・ TEL 0798-73-7581)

★「ゴルフピラティス」とは
ピラティスは、体幹の筋肉を鍛えるトレーニングとして様々な競技のアスリートに
注目されており、ゴルフ界においても一部のツアープロがいち早く取り入れています。
「ゴルフピラティス」は、体幹の筋肉を鍛え、スイング軸を安定させることで、
飛距離と正確性をアップさせるためのゴルフ用エクササイズプログラムです。

○ゴルファーの悩みを解消することを目指します○
・スライスで悩む人 ・フックで悩む人  ・飛距離を伸ばしたい人  
・正確性を上げたい人  ・上がり症の人  ・かっかしやすい人
・アプローチが苦手な人  ・パッティングが苦手な人
・腕力まかせの男性  ・筋力不足の女性

○その他のピラティスの効果○
ケガの予防、姿勢改善、集中力向上、バランスを良くする など

興味のある方はお気軽に参加してみてください。

ワークショップ(B3)

先日、タイトル名「ローテーショナルディスク オン ザ マット」のワークショップを

受講しました。タイトル名どおりローテーショナルディスクを使ってエクササイズを

行います。写真がそのディスクです。

中華料理店の丸テーブルみたいにクルクルまわり、1個でも、2個1組でも使うことが

できます。仰向け、膝立ち、四つん這いなどいろんなポジションでエクササイズを

行うことが可能で、通常のマットエクササイズよりもさらに

コアの安定性やバランス力が試されます。

面白いので、ぜひ一度 体験しにきてくださいね。

2012年3月22日木曜日

喜び

昨日ご来店いただいたお客様から

「最近 二の腕や脇腹などが引き締まり、ピラティスの効果が実感できて楽しい」

という言葉をいただきました。

めちゃうれしいお言葉で、インストラクター冥利につきます。(^^♪

レッスン中でもいつも大変良い時間を共有させていただいてます。

ありがとうございます。

今後も皆様にこのような言葉をいただけるよう精進したいと思います。

2012年3月15日木曜日

祝! サッカー五輪出場決定

サッカーU-23日本代表がロンドンオリンピック出場を決めました。

やりましたね(*^_^*)

一時はグループリーグ2位に後退し、出場が危ぶまれましたが、

見事1位で出場決定。おめでとうございます。

最終戦は扇原選手、清武選手のセレッソ大阪コンビの得点でバーレーンに2 対 0で勝利。

スカッとしましたね。

オリンピック本番は世界が相手。さらなる飛躍を期待しています。

なでしこジャパン共々、今からすごく楽しみです。

がんばれ、日本!!!

2012年3月11日日曜日

震災から1年

未曾有の大震災から1年、時間の経過が早いことに驚きます。

不自由な生活を余儀なくされている方々が、まだまだたくさんおられます。

自分自身の日常に感謝しながら、

復興に対して何らかの形でお手伝いができるようにしていきたいと思います。

2012年3月10日土曜日

ワークショップ

「上肢の徒手的評価と調整法」というタイトルのワークショップを受講してきました。

1月のブログにも掲載しましたローテーターカフ(回旋筋腱板)である、

肩甲下筋、小円筋、棘上筋、棘下筋 の評価方法と調整法が主な内容でした。

筋繊維に刺激を与え、筋肉の癒着を剥がしていくマッサージや

筋膜を解きほぐす手技で、痛み軽減・可動域を広げるなどの方法を学びました。

ピラティスとは違ったアプローチで本当に勉強になりました。

今後のセッションに活かしていきたいと思います。

2012年3月8日木曜日

快挙!!

今月で71歳になる法華津選手(ウィスパー号とのペア)が

馬場馬術でロンドン五輪の代表に選ばれましたね。

すごい快挙です。

前回2008年北京五輪の時は67歳で出場。それもすごいことですが、

その前はなんと1964年の東京五輪。50年近く現役選手として活躍。

本当に頭が下がります。

どのようなトレーニングをされてきたのか一度お聞きしたいところです。

本番まで人馬 共にケガをしないようにしてほしいですね。

法華津 選手 & ウィスパー 号 がんばってください。

乗馬レッスン

3週間ぶりに乗馬レッスンを受講しました。

パートナーはキーンランドスワン。

駈歩が出にくい馬で序盤は苦戦しましたが、いろいろ脚の扶助を変えてみると、

出るようになりました。

馬によって反応が全く違って、乗馬の難しいところでもあり、面白いところでもあります。

いろいろな馬に乗って、悪戦苦闘しながらも乗馬を楽しみたいと思います。